本記事では、YouTubeの表示が変わった際に、旧バージョンへ戻す方法・手順をご紹介しています。
YouTubeのバージョンが変わって「昔の方が使いやすかった」・「以前のバージョンの方が見やすかった」と感じている方は、今回の内容を参考にしてみてください。
※2020年現在のYouTubeは、正式バージョンとして仕様が変更されているため、下記の手順を行ってもデザインやレイアウト等が元に戻らない場合があります。
結論から先に…

- ①YouTubeにアクセスし右上のアイコンを押す
- ②設定付近の「以前のYouTubeに戻す」を押す
- ③アンケートに答える
YouTubeの表示が変わった際「旧バージョン」へ戻す方法
※繰り返しになりますが、現在のYouTubeでは以前までベータ版として採用されていたバージョンが正式版として採用されたため、下記の操作が行えない可能性があります。
YouTubeにアクセスしたらチャンネルアイコンを一度クリックして上記のメニューを表示させます。
次にメニュー最下部の「以前のYouTubeに戻す」をクリック。
この手順を行うことで、表示が変わったYouTubeの画面が旧バージョンへ戻ります。
「YouTubeアプリ」ならダウングレードで対応可能かも
上述の通りPC版だと既に正式版に仕様変更されたため対応できない可能性が高いです。
しかし、スマホやタブレット版でYouTube公式アプリをお使いの方で「以前のバージョンを使いたい」という場合は、ダウングレードを行えばレイアウトが元に戻せるかもしれません。
- Apps Backup & Restoreをインストール
- YouTubeアプリの以前のバージョンのAPKを抽出(バックアップ)
- 現在のYouTubeアプリをアンインストール
- 元に戻したい旧バージョンのAPKを選択し復元
- iPhoneを脱獄(Jailbreak)
- https://cokepokes.github.io/をリポジトリに追加
- AppStore++をインストール
- 通常のAppStoreを開く
- YouTubeアプリ詳細で「開く」を長押し
- 任意の旧バージョンを選択しダウングレード
Androidの場合は、root化はおろかPC不要でYouTubeアプリをダウングレードできます。
対してiPhoneでYouTubeアプリをダウングレードする際はJailbreakが必須。
スマホ本体が起動しなくなる可能性もありますので、最後まで自己責任で出来ないのであれば非推薦です。YouTubeアプリのバージョンアップまで待ちましょう。
YouTubeの表示が変わった際「旧バージョン」へ戻す方法まとめ
というわけで、今回はYouTubeの表示が変わってしまった際にデザインを旧バージョンに戻す手順をお話しました。
2020年現在だとPC版YouTubeはユーザー側で表示形式を変更するのは厳しそうです。
【YouTube関連記事】


