398円でデスクトップを自分好みの壁紙へ自由自在にカスタマイズできるWallpaper Engine。
様々なクリエイターが配布してくれているんですが、いかんせん数が多くて選ぶのに時間がかかってしまうんですよね。
そこで、今回は筆者が好みの動く壁紙を18個ほどピックアップしてみました。
【Wallpaper Engine】おすすめ壁紙-レトロ系
雨でどこか寂しさを感じます。レトロでちょっとチルな壁紙。
こちらも気分が落ち着く系の壁紙。
筆者は結構暗い部屋でPC作業を行うので、白系ではなくこれくらい暗い方が好みですね 笑
ゲームの中のような世界観が特徴的な壁紙。
どしゃぶりの雨でどんよりと。
名作のレトロゲーのワンシーンが流れる壁紙。
ずっと見ていると目が疲れそうです笑
【Wallpaper Engine】おすすめ壁紙-ゲーム系
APEXのワットソンの壁紙ですね。
APEXのガスおじことコースティックの壁紙です。
デスクトップが汚染されそうです。
APEXシーズン7から登場したオリンパスの壁紙。
デスクトップに近未来感+浮遊感を。
【Wallpaper Engine】おすすめ壁紙-時計
ニキシー管タイマーをモチーフにしたどこか温かみを感じる壁紙です。
ゲーミング系の明るい物よりも個人的には好きですね。
AmongUsをイメージしたネオン系の壁紙。
シンプルで良いですね。
綺麗めなイラストの壁紙。
Razerのゲーミングデバイスをイメージして作られた壁紙ですかね。
案外シックですし、時計も見やすいのが好きです。
【Wallpaper Engine】おすすめ壁紙-SF/サイバーパンク系
サイバーパンク×コーヒー。
サイバーパンクなゲーム部屋…がイメージ?
壁紙にしてはちょっと動きが早いので目が疲れそうですが、こういった雰囲気が好きな方はぜひ。
【Wallpaper Engine】おすすめ壁紙-ロゴ系
Twichのロゴが動く壁紙です。
プレイステーションのボタンアイコンが降ってくる壁紙。
Razerのロゴ。ダークでカッコ良いですね。
Windowsのロゴマーク。
【Wallpaper Engine】おすすめの動く壁紙まとめ
というわけで、今回はWallpaper Engineでダウンロードできるおすすめの動く壁紙をご紹介しました。
他にも可愛い系だったりアニメ系だったりと様々なジャンルの壁紙が用意されているので、ぜひチェックしてみてください。