パソコンを起動すると突然、「Reboot and Select proper Boot device」というエラーメッセージが表示されてWindowsが起動しなくなるというトラブルが発生することがあります。
何度、再起動してもPCが立ち上がらず困っている方にむけて
本記事では、Windows10のPCで「Reboot and Select proper Boot device」のエラーが出た時の原因と具体的な直し方・対処方法を紹介します
Windows10で表示される「reboot and select proper boot device」とは?
通常、このエラーメッセージはコンピューターシステムのBIOSが起動可能なドライブを認識できないか、OSがインストールされているドライブを認識できない場合に表示されます。
日本語にすると「正しい起動デバイスを選択して再起動してください」という意味合いになります。
具体的にどういった不具合でWindowsを起動中に、「Reboot and Select proper Boot device」エラーが表示されるかというと、考えられる理由は以下の5つになります。
- BIOS設定に問題がある
- メモリが誤動作
- ケーブル関連が断線
- HDDやSSDの故障
- SATA端子・電源端子の故障(マザーボードの不具合)
ケーブルの断線、HDDの故障といった物理的な問題と、BIOSの設定、メモリの誤操作などソフト的な問題があるため、
本体を開けずにできることから確認していきます。
まずはお持ちのパソコンのBIOSの設定を疑ってみて下さい。
パソコンのBIOSを起動して設定を確認します。
「reboot and select proper boot device」の直し方・対処法
【Windows10】reboot and select proper boot deviceの原因と対処法まとめ
今回はreboot and select proper boot deviceの原因と直し方について解説していきました。
電源を入れてもOSが立ち上がらなくても完全に故障してしまったというわけではありません。
今回紹介した方法を一つ一つ試し問題解決に役立てれば幸いです。
【関連記事】
● PC起動時にSkypeを勝手に自動起動させない設定まとめ
● YouTubeの気持ち悪い美容系広告を非表示・ブロックする方法まとめ
● 【マウスのスクロール問題】動作がおかしい&逆に動く原因と対処法
● Runtime Brokerとは?重い場合は停止も可能?
● COM Surrogateとは?CPU使用率が高くて重い時の対処法も
● Software Reporter Toolとは?無効化&停止する方法を解説
コメント