Twitter– category –
-
【Twitter】アルファツイッタラーの意味や定義とは?
Twitterを利用するうえで「アルファツイッタラー」というあまり聞きなれない用語がタイムライン上に現れることがあります。 ざっくり結論から言うと「アルファツイッタラー」とは、Twitterの利用者(ツイッタラー)の中でもとりわけ多くフォロワーがいるユ... -
TwitterのDMで改行する方法│Enterによる誤送信の対策に
TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)機能を使っていて「改行しようとしたら送信されてしまった…」「うまく改行できない」 という苦い経験はありませんか? 何気に利用頻度が高いからこそ、できるだけストレスや誤送信は減らしたいもの。 そこで本記事では「... -
Twitterのリスト追加は通知が届く!相手にバレない方法も紹介
Twitter(ツイッター)には 自分がフォローしているアカウントを特定のグループ分けることのできる「リスト機能」 というものが存在します。 この機能を使うことでリストに追加したアカウントやフォローしたリストだけのタイムラインを作成し、通常のタイ... -
有料版「Twitterブルー」の機能内容とは?実装はいつ頃か
現在は完全無料で使えているTwitterですが、今後有料版の「Twitterブルー」というものが登場するとのうわさです。 まだ完全には明記されていないこともあり、金額や実際に適用される時期など、気になる人も多いのではないでしょうか? そこで本記事では「T... -
Twitter Proが表示されない!利用条件や「Pro版で出来ること」とは?
2021年10月より「Twitter Pro」と呼ばれる新機能が追加されました。 アイコンをタップすると表示される各種設定の部分に新しくボタンが登場しているとのことですが、なかにはまだ表示されていないユーザーもおり、具体的な使い方やメリットがわからない人... -
Twitterの「FF外から失礼します」の意味や使い方とは?本当に必要なのかも解説
今はスマホを持っていることが当たり前の時代。 それに伴って、facebook、instagramなど様々SNSが生まれ日常的に接する機会も多くなってきたかと思います。 TwitterもまたSNSブームの先駆けとして誕生し、歴史があるだけに「独自ルール」も存在します。 今... -
【画像解説】Twitterでツイート固定のやり方&解除方法まとめ
Twitterで他のユーザーのツイートを見ていると「詳細は固定ツイートを見てください」と書かれていたり、画鋲のようなピンマークの付いたツイートをプロフィール画面で見かけることがあるかと思います。 ツイートを固定すると宣伝効果があったり、自身のア... -
ツイッターの邪魔なトピックを非表示に!全部消すことは可能?
結論からお伝えすると、ツイッターのタイムラインに表示されている「トピック」を非表示にすることは可能です。 しかし、一時的にしか消せない場合や、複数の設定を行うことで非表示化の効果が増す場合もあります。 以下では「ツイッターの邪魔なトピック... -
Twitter│リプライを他人のTLに表示させない設定はある?
現在Twitterは、自分がフォローしているユーザーが誰かにリプライしたときにはタイムライン上に表示される仕様になっています。 なので自分が誰かにリプライしたときにはフォロワーのタイムラインに表示されてしまうということになります。 そこで、この記... -
Twitter垢を乗っ取られたらどうなる?犯人の目的や対処法も
Twitterを利用するうえで最も多い被害は「乗っ取り」。 自分のアカウントに見ず知らずの他人が入り込み、なりすましなどの悪行を働かれるので、気分が悪いですよね。 1日どこかで必ず「乗っ取られた!」とつぶやくユーザーもいるなかで、乗っ取った側はど...