シロ– Author –

-
【マルチウィンドウ】Androidスマホで2画面分割を使う方法を解説
Android端末には、画面上に2つのアプリを同時に表示する「画面分割」機能が備わっています。 この「画面分割」機能を使えば、動画を見ながらSNSでメッセージのやり取りをしたり、画面を切り替えずに2つのアプリを表示することが出来るのでスマホの操作の幅... -
【Android編】YouTube広告ブロックアプリ/ブラウザのおすすめを紹介
YouTubeを見る際、いいところや再生前に広告始まって「広告が消せたらな」と感じる人は多いのではないでしょうか? 今回はそんな煩わしいYouTubeの動画広告をブロックするアプリについて紹介します。 iPhoneのYoutubeに対応した広告ブロッカーは「AdBlock│... -
YouTubeのサムネ画像の保存方法&ツールの使い方を解説
YouTubeでタイトルと同じくらいに大事だと言われている「サムネイル」。 人気を集めているYouTuberのものだと目を惹く魅力的な画像が多く、保存したいと思っている人もいるのではないでしょうか? しかし、サムネを保存する機能はYouTubeには備わっておら... -
YouTubeとVimeoを比較!違いや使い分け方を紹介
現在、数ある動画共有サイトの中でも最大級の利用者を誇る「YouTube」。 一方で、その引き合いの出されることの多い動画共有サイト「Vimeo」をご存知でしょうか。 この両者はコンセプトが異なっていて、それぞれサービスに特徴があります。 この記事では「... -
YouTubeが重い&止まる時の原因│見れない時の対処法まとめ
PCやスマホでYouTubeを見る際、読み込みが遅かったり、動画が頻繁に止まったりして快適に見れずイライラした事がある方は多くおられるかと思います。 これらの現象は何が原因で起こていて、またそのような時はどう対処すればいいのかを紹介・解説していき... -
Twitterのリスト追加は通知が届く!相手にバレない方法も紹介
Twitter(ツイッター)には 自分がフォローしているアカウントを特定のグループ分けることのできる「リスト機能」 というものが存在します。 この機能を使うことでリストに追加したアカウントやフォローしたリストだけのタイムラインを作成し、通常のタイ... -
TwitterのDMで改行する方法│Enterによる誤送信の対策に
TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)機能を使っていて「改行しようとしたら送信されてしまった…」「うまく改行できない」 という苦い経験はありませんか? 何気に利用頻度が高いからこそ、できるだけストレスや誤送信は減らしたいもの。 そこで本記事では「... -
【Twitter】アルファツイッタラーの意味や定義とは?
Twitterを利用するうえで「アルファツイッタラー」というあまり聞きなれない用語がタイムライン上に現れることがあります。 ざっくり結論から言うと「アルファツイッタラー」とは、Twitterの利用者(ツイッタラー)の中でもとりわけ多くフォロワーがいるユ... -
YouTubeで自分が残したコメント履歴を検索&削除する方法
YouTubeでは簡単にコメントを残すことができますがが、今までに自分が書き込んだコメントを見たい…前にしたコメントの内容を書き換えたい…そう思ったことがある方も多いと思います。 そこで、本記事では、YouTubeに書き込んだコメントを確認し編集・削除す... -
YouTubeで使えるショートカットキー一覧(早送り・再生速度変更など)
YouTubeを利用するにあたって、いちいちマウスでカチカチ操作せず、もっと快適に動画を視聴したいと思ったことはありませんか? 今ではノートパソコンなどではマウスを扱う人も減ってきている時代。 できるだけ、キーボードのみで操作を完結できるショート...