シロ– Author –

-
【Twitter】電話番号認証の回避方法&凍結リスクを解説
Twitterのアカウントを複数作成するのは容易ですが、凍結されずに安全に運用するにはいくつか注意点が必要です。 電話番号の登録 IPアドレスやMACアドレスの分散 発信する内容に気を付けるのはもちろんのこと、上記の2点も凍結を回避するには重要なポイン... -
Clubhouseは退会できないって本当?再登録・再開手順も調べてみた
音声SNS「Clubhouse」を利用し始めた方も多いと思いますが、Twitterでクラブハウスでの仕様だったりルールをチェックしていて… 現時点ではユーザー登録すると退会できない名前を変更できるのは1回のみ基本的にメモ・録音は禁止ヘイトスピーチ・誹謗中傷は... -
ラクマの偽物・偽ブランド商品の見分け方&騙された時の対処法
ラクマから規制強化のアナウンスがありましたが、各ジャンルの出品状況をェックしてみると未だに偽物商品がたくさん並んでいます。 ディズニー系作品やジャンプ系作品の著作権を侵害したハンドメイド商品等ではなく、いわゆる”コピー品”・”偽ブランド商品”... -
ジモティーの取引で遭遇したトラブル紹介│仕入れには不向き?
最近ではメルカリやヤフオク、ラクマをはじめとしたフリマアプリを利用して商品を売買するケースが増えていますが、「ジモティー」を利用してみたい…なんて方も中にはいらっしゃるかと思います。 大手フリマアプリに出品されていない商品が条件付きで出て... -
SMSや070から来る「Googleによる電話番号の確認」の対処法
スマホを利用していると「Googleによる電話番号の確認」を促すショートメッセージが届く場合があります。 このようなメッセージが来ると安全なのか不安に感じたり詐欺を疑う方も多いですが、果たしてこのSMSは本当にGoogleからのものなのか気になりますよ... -
YouTubeのモデレーターとは?設定や指名方法も解説
YouTubeでライブ配信を行う際にアンチコメントが付くケースは珍しくありませんが「悪質なコメント」や「嫌がらせ行為」は出来るだけ避けたいと感じるYouTuberがほとんどでしょう。 そんな快適な環境づくりを手伝ってくれるのが今回のテーマである「モデレ... -
【YouTube】コメントの名前を変更する方法│投稿済の名前は変更できない?
YouTubeを視聴する際、コメントをしようにもGoogleアカウントでフルネームを登録してしまっているのが気に入らないという人もいるのではないでしょうか。 そこで本記事では「YouTubeでコメントをする場合の名前を変える方法について」解説しています。 ま... -
YouTubeの動画再生時に音が出ない原因と対処法
仕事や勉強の休憩時間、もしくはくつろいでいる時などに、YouTubeを利用される方は多いですよね。 そんな中、せっかく快適に動画を視聴したくても「音が出ない」という不具合が見つかってしまった場合、一体何が原因で、どう対処すればいいかをご存知です... -
YouTubeの閲覧履歴を削除する方法!再生履歴が残らない時の原因も
「まさかYouTubeに閲覧履歴が残されるなんて知らなかった」 「ちょっと覗くくらいなら大丈夫だと思ったのに…」 と、思うこともあるのではないでしょうか?検索履歴や閲覧履歴など、周りに知られたくない時もありますよね。 そんな方のために、こちらでは“... -
cakes炎上でnote退会者続出-代わりに何のサービスを使うべき?
「旧株式会社ピースオブケイク(現在はnote株式会社)」では、cakesとnoteを運営していますが、2020年10月にcakesで炎上が起こり、その結果noteを退会するユーザーが一時的に増えてしまう事態に。 一般人が自由に記事を作成できるnote。それとは対照的に、...